ナチュログ管理画面 農のある暮らし 農のある暮らし 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月18日

アースデイマーケット

東京にも朝市があります。
アースデイマーケットという名前で、
毎月1度代々木公園のけやき並木にておこなわれています。
http://www.earthdaymarket.com/

大原ほど朝早くからではないようですが(笑)
東京近郊のこだわり農産物がたくさん出荷されるようです。

去年の3月に関東方を、旦那さんとふくと一緒に愛車ジムニーシエラで旅しました。
そこでお世話になったのが、アースデイマーケットを企画しているNPOトージバの
神沢さんというかたです。
この方につれられ、関東方面の面白い方々とたくさん出会うことができたのでした。

偶然にもアースデイマーケットの開催日と旅の日程が合い、
代々木公園に行くことができました。

美味しそうな野菜だけでなく、ジャムとか、石けんとかの手づくり加工品も並びます。
かなり楽しかったです。

そんな素敵なアースデイマーケット。
次回、2月21日(土)10:00-16:00に、
つくだ農園も出店させて頂くことになりました。

東京出張!
・・・ではありません。残念。

実は去年の暮れ、テレビ東京の取材を受け、
つくだ農園は「畑のうた」という番組に出演したのですが、
全国の農家さんを取材された番組が、その農家さんのお野菜や
加工品を集めたブースを、アースデイマーケットに出されるのだそう。

それで、京都のつくだ農園にもお声がかかったという訳です。

畑のうたのブログを見てみると、
なんだかすごいひとばかり。
いったいどんなお野菜がならぶのでしょう。
http://lalalaproject.weblogs.jp/uta/

行って見てみたーい、という気持ちになりますね。

つくだ農園からは、小カブと九条ネギとお味噌を出品します。

お味噌も手づくりしています。
その話はまた今度に。

さて、おとついの夜に降り積もった雪をかき分けて
、いまごろ旦那さんと、週に2回研修しにきて頂いているこうやさんが収穫しているのでしょう。
もうだいぶ解けてるけど今日は寒いし大変やろうなあ。


東京にお住まいの方、ぜひぜひアースデイマーケット行ってみてくださいね。

(た)




同じカテゴリー(イベント・お知らせ)の記事画像
明日またドンクです
ドンク北白川店、ランチタイムマーケット♪
同じカテゴリー(イベント・お知らせ)の記事
 ただいま、そしてお知らせ (2010-10-31 15:55)
 続きまして、はざ掛け米収穫のご案内 (2010-09-04 14:31)
 明日またドンクです (2010-08-05 14:57)
 ドンク北白川店、ランチタイムマーケット♪ (2010-07-23 15:40)
 昨日の夕焼け、見たか? (2010-06-25 13:47)
 田植え祭り最終案内!! (2010-05-13 09:19)

Posted by ヴィレッジ・トラストつくだ農園 at 12:20│Comments(0)イベント・お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アースデイマーケット
    コメント(0)