ナチュログ管理画面 農のある暮らし 農のある暮らし 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月25日

昨日の夕焼け、見たか?

昨日はかなり遅くまで畑にいたのですが(8時くらいまで)、
何をしていたかというと、必死に玉ねぎを収穫しておりました。

赤玉ねぎ。

軽トラパンパン2杯分・・・。
どないすんねん・・・。

玉ねぎって、小さく見えてかなり重いです。
彼らは、身がぎゅっと詰まっているため、
しかも今年は上出来で玉が大きいため、
3つで1㎏ぐらいあります。

3つで1㎏を一体何キロ集めなあかんのか!
トンですよトン。
これはもう、手作業でやる仕事ではない!

のですが、つくだ農園には便利な玉ねぎハーベスターなどありませんから、
人間ハーベスターとなって、
引っこ抜く→乾かす(1、2日)→根っこと葉を切る、は手でやりました。
その後、集めて軽トラに運ぶ、は、今年購入したローダー君(トラクターにつけるスコップのシャベルみたいなん、結構高価です)
にやってもらいました。

ちょうど晴天だった昨日、あらかじめ引っこ抜いて乾かしてあった赤玉ちんの
葉を切る&根っこを切る、同時進行で集める、の作業をしました。

会社が終わって、野良着に着替える私を待って作業スタート。
時刻は午後5時半。
その後8時まで休憩無しの収穫作業でした。
途中でぶとに唇をさされ、
ドラえもんの口(アニメでなくて漫画の方)みたいに腫れ上がったり、
そら豆の残骸を切刻んでみたりしながらも、
かなりのハイペースで作業できました。

そして、7時半頃だったかなー、
ふと空を見ると、
めちゃくちゃきれいな夕焼け。

ふたりで一瞬ぼーっとしてしまって、
こんなきれいな夕焼け、久しぶりに見たなあー・・・と。
がんばっているご褒美じゃない?なんて勝手に解釈しながら、
しばし(しかし手は動かしながら)、夕焼けに見入ってしまいました。

どうしたって自然の見せる美しさには、
感動させられてしまう。
あんなどピンクと爽やかなブルーの配色は、
自然以外がやってたら絶対悪趣味だとおもう。
でも、夕焼けのピンクとブルーが一番好きな配色だっていってた小説の主人公もいたなあ。
よしもとばななの小説です。

きれいでした。


というわけで、
今年今までになくたくさん作付けした赤玉ねぎを、
このブログから販売したいと思います。

今年の赤玉、結構美味しいです。
形もまんまるできれいだし、色もこゆい。
もちろん、有機無農薬、オーガニックの赤玉ねぎです、はい。

お値段とか発送とか、販売の詳細は次回のエントリーでご報告します。
ちゃんと赤玉ねぎの写真も載せたいし。

しばし、おまちくださませ。




同じカテゴリー(イベント・お知らせ)の記事画像
明日またドンクです
ドンク北白川店、ランチタイムマーケット♪
同じカテゴリー(イベント・お知らせ)の記事
 ただいま、そしてお知らせ (2010-10-31 15:55)
 続きまして、はざ掛け米収穫のご案内 (2010-09-04 14:31)
 明日またドンクです (2010-08-05 14:57)
 ドンク北白川店、ランチタイムマーケット♪ (2010-07-23 15:40)
 田植え祭り最終案内!! (2010-05-13 09:19)
 田植え祭り追記 (2010-05-04 09:57)

Posted by ヴィレッジ・トラストつくだ農園 at 13:47│Comments(2)イベント・お知らせ

この記事へのコメント

本当にきれいでしたね。
昨日の夕方は 台所仕事がたくさんあって 帰宅してから ドタバタ追いまくられました。 そして 一段落して 外を見ると きれいな夕焼けが 目に飛び込んで来ました。 ベランダに出て しばらく眺めていると 疲れが抜けていくようでした。 自然のなせる技って 本当に感動ですね。
きれいな月や 虹 夕焼けを見ると 誰かと感動を分かち合いたいような気持ちになり メールなどをしてしまいます。
「時間あったら 外見てみて ○△がきれいだよ!」なんてね。
Posted by てん at 2010年06月25日 16:17
てんさん

もしかして、ジュンちゃんのブログに出てくるてんさんですか?
勝手に想像していますが、違っていたらごめんなさい。

今度はツクダノウエンにもぜひ声をかけてくださいね。

たみ
Posted by たみ at 2010年06月30日 11:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日の夕焼け、見たか?
    コメント(2)