2009年07月23日
人参オーナー!大募集!
こんどは人参だ!
つくだ農園では、つくだの棚田で私たちと一緒に
人参づくりをしてくれる人参オーナーを募集します。
人参、いろいろありますね。
つくだ農園のWe love シリーズ第3弾はは金時人参です。
金時人参と言えば、冬の京野菜の代表ですね。
その色、大きさからみても普通の人参とは違う強烈なオーラを持ったはります。
もちろん、味はこくがあり甘みが強く普通の人参より土の香りが強い。
色はご存知、真っ赤でして料理に彩りを与えますよ。
でも、金時にんじんって、お正月しか食べへんやん、
と思わないでください。
我が家では、カレー、肉じゃが、生サラダなど普段の料理に使いまくりです。
西洋人参よりも良く使います。
料理人のN東さんによると、我が家の人参の切れっぱしを砂糖を使わないジャムにしているということ。
これはなんとも、おいしかったです。
なんだか、金時人参の味が猛烈に恋しくなってきました。
はあ。
前置きが長くなりましたが、ここでつくだ農園のWe love シリーズ第3弾、
「金時人参オーナー」募集の概要を説明します。
ー金時人参オーナーとはー
冬の京野菜、金時人参。
普通の人参より香り高く、味もしっかりしています。
甘みが強く、とてもおいしい人参です。
柔らかくてふかい土が必要なため、栽培は難しく貴重な野菜です。
おせち料理には欠かせませんが、カレー、生サラダ、肉じゃがなど
ふだんの料理にも良く合います。
美味しくて、栄養価の高い金時人参を風景の美しい「つくだの棚田」で、
私たちと一緒に作りませんか。
8月に種蒔き、その後草引き、間引きを経て、11月末から12月にかけて
収穫となります。
オーナー期間:2009年8月〜12月
オーナー募集口数:20口(一口3000円/3kg)
お申込みお問い合わせは、
1)氏名 2)住所 3)電話番号 4)希望口数
を明記の上、
電話/075-744-3866
ファックス/故障中
E-mail :tsukudanouen@gmail.com
☆☆このエントリーにコメント欄から応募して頂いてもけっこうです☆☆
までご連絡下さい。
冬のつくだも最高です!!

↑↑↑↑↑
クリックで拡大表示になります
たみ
Posted by ヴィレッジ・トラストつくだ農園 at 17:22│Comments(8)
│イベント・お知らせ
この記事へのコメント
Posted by miki hase at 2009年07月23日 23:07
>たみさん
こんどは人参(笑)
いいですねえ。
金時人参って、確かにお正月しか食べれないかなと思っていました。
実は、毎朝人参とりんごにクエン酸入れて、アロエ入れて
ミキサーしたのを我が家では飲んでいます。
毎朝使うので、かなり人参を消費しています。
でも、そのジュースのおかげで、疲れがましな様に思いますww
視力も1.5ですしwwって関係ないか??
なので、、、金時人参のオーナーになりたいですー!
作業に行きたいけど、行けないかもしれません。。
じゃがいもさん。取りにいきます!
今週の日曜はいてはりますか??かな?
Posted by 野村 at 2009年07月24日 10:49
miki haseさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
寒い中の孤独な姿に母性本能を・・・のくだり、笑ってしまいました。
それは、やつの得意技です。
そうやって、いろんな女性の母性本能をくすぐりまわっております。
さて、人参。
作業日は日曜日を考えています。収穫まで3回ぐらいの作業です。
ぜひともご参加下さい。
書き忘れていますが、人参の間引き菜もたくさんお持ち帰りいただけます。これはほんまに、おいしいです。
たかよちゃん
毎度ありがとう★
人参ジュース、金時人参で作ったらどうなるんやろう?
西洋人参より水分が少ないように思われるから、
けっこう、とろっとした飲み物になるんちゃうかしら?
じゃがいもですが、今週の日曜日ね。
了解。
里の駅のほうに来てもらえますか?
よろしくどうぞ。
たみ
Posted by たみ at 2009年07月24日 12:16
>じゃがいもですが、今週の日曜日ね。
>了解。里の駅のほうに来てもらえますか?
たみさん。すみません!!
今週の日曜は、相方が車を出せないので無理でした・・・・。
すみません!(>0<)
来週の土曜なら行けると思います。
あかんかったら、電話します!
ややこしくて、すみません。。
Posted by 野村です。 at 2009年07月24日 13:08
了解、了解!
だいじょうぶ、いもはたくさんあるよ(笑)
連絡待ってますー。
Posted by たみ at 2009年07月25日 10:02
>たみさん
ありがとうございます!(笑)
Posted by 野村です。 at 2009年07月27日 09:03
初めまして。
園村信夫といいます。
入会いたします。
11月1日の「間引き」には、予定がありどうしても出席できませんが、よろしくお願いします。
会費を先に送金する必要があれば、送金先を教えてください。
Posted by 園村 信夫 at 2009年10月23日 16:53
園村さま
こんにちは。ご入会(!)ありがとうございます。
さて、11月1日は残念ですが、人参の収穫を12月末(と、予定変更となりました)に行いますので、その際はぜひ。
参加費は直接お会いできる際にいただきますね。
では宜しくお願いいたします。
Posted by 渡辺民 at 2009年10月23日 16:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
渡辺さま、こんばんわ♪ いつもありがとう。
告白です。そちらのお野菜をはじめて買ったのは、確か去年の1月頃でした、 ご主人が一人淋しく寒さに耐えながら、金時人参を台に並べてはりました。 母性本能が動いたのか、高いな〜と思いつつ2本買いました。
よばれてみると、子供のころは苦手やったなーとふと思い出しました。 これがきっかけで真っ直ぐな味を求めて朝市に通うようになったのです。
出来るなオーナーになりたいのですが、オフが木・日で各作業参加できなくても可能でしょうか?
また朝市でも教えてくださいね、