ナチュログ管理画面 農のある暮らし 農のある暮らし 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月14日

遠方より友来たりて

Pちゃんは神奈川県から、
M夫(女)は世界の果て、ニューヨークから
お盆休みということで京都に帰ってきたところを
大原へお招きしました。

ちょうど、ゆとさんがおじいさんの初盆で帰郷の折り、
一人でさみしくすごすことなく、
いつもにないぐらい張り切って過ごすことができました。
多謝。

晩ご飯をトマトの冷製パスタ、ゴーやチャンプル、焼きナスと
野菜づくしでいただいて、割と早めに就寝。

朝は5時半から起床して、野菜の出荷準備を手伝ってくれた
Pちゃんと、M夫。
二人のおかげでオクラを無事出荷できました。

一仕事おえて、おいしーい玄米と自慢のお味噌汁で日本の朝食を堪能した後、
お決まりコース百井ラピュ田へご案内です。
遠方より友来たりて
合鴨くんたちは、タッチのサでオーハラーボ山本カッチェさんの
餌やり朝食をおえ、私たちの呼びかけにはほとんど答えてくれず。
残念。
もっと近くでアイガモを見たがるPとM。

お詫びにというか、喉が渇いたのでわき水を飲みに。

これは、最高に美味しい百井のわき水です。
PちゃんとM夫はなぜか顔を洗っていました。
普通に、自分ちの洗面所みたいな勢いで顔を洗い上げていました。
二人ともスッピン。
(私も)
遠方より友来たりて
のどを潤して、昼ご飯&温泉へ、Go!大好き、滋賀県へ!

こちら、山を下りて、また山を登って、下りて登ったところにある
ソラノネさんというお店。
ここ、ほんまに滋賀県?という感じの標高高そうな風景が広がっていました。

おいしい野菜のお昼ごはんを食べて、
大満足!記念撮影!
遠方より友来たりて

しかし、愛車ジムニーシエラは冷房がないため
窓全開で運転しているにもかかわらず、
3人とも汗だくです。

さあ、いくべいくべという感ではりきって朽木温泉を目指しました。
いつもの露天風呂はあの浴室になんと130名もがひしめいているということで、
いつもはあいてない石の湯に入ることに。
これがなんと、大変気持ちよかったです。
露天ではないものの、大解放の大窓があって、湯船がぜんぶ石で、
ミストサウナがついている!
1時間近く長湯をしまして、大満足!

外は大雨ですが、車内はノーてんきに大騒ぎしながら
帰路につきました。
さて、この三人、6時からもう一人の友人Kと合流することになっています。

4時過ぎに帰宅して、ちょっと休憩と横になり・・・。
3人とも爆睡。
ふと、目覚めた時にはもう6時。
あれ、次の約束6時じゃなかった?

というわけで、いつもながらに遅刻してKのお家へ。

わーい、ごはんができています。
しっかり食べて、ひとんちでまたリラックス。
遠方より友来たりて

リラックス、しすぎちゃう?!
遠方より友来たりて

ほんとは4人そろって記念撮影したのですが、
なんかちょっと変なのでここにはのせません(笑)

ああ、友達っていいですね。
しかもほんとに久しぶりに会いたかった友達に会えたものだから、
張り切りすぎて疲れました。

楽しかった。

ありがとう。

たみ




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
人んちの子を出す
旅路
野良のふて
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ブログ、移転しました! (2010-12-10 11:41)
 人んちの子を出す (2010-11-27 13:52)
 旅路 (2010-10-25 02:01)
 まるっと4年 (2010-10-06 12:51)
 野良のふて (2010-09-29 10:22)
 雨を待つ (2010-09-01 15:06)

Posted by ヴィレッジ・トラストつくだ農園 at 16:13│Comments(0)雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠方より友来たりて
    コメント(0)