ナチュログ管理画面 農のある暮らし 農のある暮らし 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月21日

今日ですが・・・

KBSの主催する、秋の収穫祭にオーハラーボで参戦しています!!

って、今日ですが。

もしお時間ある方は是非是非遊びにいって下さいませ。
御所の西向いです。

つくだ農園、瓶詰シリーズの新作ミックス野菜のピクルスとか、
小ナスのピクルスとか、普段は販売していないものも売ってみてます。

オーハラーボ他メンツも、いろいろと仕込んでいるようですよ。

たぶん、明日の朝市と、明後日の劇研やさい市でもお目見えすることでしょう。

私は3日間お休みなしだから、どれにも行かれないけど・・・。

連休、お休みだよーという皆さん、
11月の楽しー三連休をぜひぜひオーハラーボと過ごしてください。
・・・、やだ?




同じカテゴリー(イベント・お知らせ)の記事画像
明日またドンクです
ドンク北白川店、ランチタイムマーケット♪
同じカテゴリー(イベント・お知らせ)の記事
 ただいま、そしてお知らせ (2010-10-31 15:55)
 続きまして、はざ掛け米収穫のご案内 (2010-09-04 14:31)
 明日またドンクです (2010-08-05 14:57)
 ドンク北白川店、ランチタイムマーケット♪ (2010-07-23 15:40)
 昨日の夕焼け、見たか? (2010-06-25 13:47)
 田植え祭り最終案内!! (2010-05-13 09:19)

Posted by ヴィレッジ・トラストつくだ農園 at 11:50│Comments(2)イベント・お知らせ

この記事へのコメント


古代米! 里の駅で購入して 美味しくいただいてます。 我が家は 雑穀を混ぜてご飯をたくので 黒米は欠かせません。 もっちりとしたご飯になって 色もほんのり。 お寿司をするときも 黒米を入れます。 お酢をかけると 淡い桃色の酢飯になります。 巻きずしにしても ちらし寿司にしても トッピングなどの色をひきたててくれて 可愛らしい仕上がりになります(かなりの自己満足を含んでますが・・)    
Posted by asai at 2009年11月25日 17:01

asaiさん

コメントありがとうございました。
古代米ですが、先日オーハラーボのみ会の時、
古代米100%で炊いてみました。

なんとこれが、めちゃくちゃおいしかったです。
香ばしくて、さっぱりしてるのにもちっとして・・。

近々写真もアップしますね。
Posted by たみ at 2009年11月26日 12:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日ですが・・・
    コメント(2)