ナチュログ管理画面 農のある暮らし 農のある暮らし 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月15日

熱いお味噌汁をのみたい日


昨日突然発熱しました。
その前日に、オーハラーボ花見で、
寒い中を外で過ごしていたせいでしょうか。
はたまた、花見の日の午前中、ブルーベリー移植のために、
大きな穴を50個近く掘ったせいでしょうか・・・。

とにかく、水曜日、発熱と嘔吐でダウンしてしまったのでした。

私の場合、たいていの発熱はポカリスエットを飲んでぐっと寝込んで汗をかいたら治るのですが、
昨日はなかなか汗がでず、ポカリも体が受け付けなくて、おまけにひどい頭痛でした。

旦那さんが看病してくれたので、なんとか安心して寝ていられたし、
途中でオーハラーボのこうやさんに風邪薬をもらってきてくれて、
その葛根湯が効いて、今朝は無事起き上がることが出来ました。

思えば火曜日の花見・・・。
なぜかストレスフルな花見となってしまい、
それが体力消耗していた体にがつんと来てしまったのだろうなと思います。

できそうでできない、ストレスコントロール。
いつかは身につけたいものです。

それにしても、看病してくれた旦那さんに感謝です。
ありがとう。

ブルーベリーは、かなり大きな株を近所から移植。
2年後には、摘み取りやらジャムやら色々楽しいことが出来ればいいなと思っています。
乞うご期待。




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
人んちの子を出す
旅路
野良のふて
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ブログ、移転しました! (2010-12-10 11:41)
 人んちの子を出す (2010-11-27 13:52)
 旅路 (2010-10-25 02:01)
 まるっと4年 (2010-10-06 12:51)
 野良のふて (2010-09-29 10:22)
 雨を待つ (2010-09-01 15:06)

Posted by ヴィレッジ・トラストつくだ農園 at 14:51│Comments(2)雑記

この記事へのコメント


こんなに寒暖の差が激しいと 身体がついて行きません。
たみさん ご主人の看病で回復されたのですね。良かったです。
私も 今の自分を取り巻く環境は ストレスに囲まれているといっても過言ではありません。 なので 週末は 自分の中に新しい風を入れるつもりで 一つは自分が楽しいと思える事をやります。
でも インドア派なので パンを焼いたり 大原で買い込んだめずらしい野菜で料理に凝ってみるとか 図書館に行くとか ささやかな事ですが。
何とか 無理にでも 気持ちを切り替えてやらないと 次の週まで引きずってしまいますもので。 なかなか難しい世の中になったもんですね。

しかし本当にこの寒さは何?? 昨日は豚汁 今晩はおでん 明日は鍋 暖かいおかずしか思い浮かびません。 厚手の靴下とお姉さんシャツ(ババシャツ)が離せません。  畑の野菜達もびっくりの寒さでしょうね。 
Posted by asai at 2010年04月16日 17:26

asaiさん、
いつもあったかコメントありがとうございます。

風邪もすっかり乗り切って、今は植え替えを住ませたブルーベリーのことで頭がいっぱいです!

ジャガイモの畑に植わっていますので、作業のときにでものぞいてみてくださーい☆☆
Posted by 渡辺民 at 2010年04月21日 12:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱いお味噌汁をのみたい日
    コメント(2)