2010年06月03日
ますます苦手なもの
火曜日、半休を利用して法務局へ。
所用があり出かけました。
が、結局は思っていたような手続きをする必要がないことが判って
大人しく帰宅。
なんだか、ばからしい気分。
わざわざ荒神口まで行ったので、好きなパンやさんへ寄る。
hohoemiさん。
法務局のすぐ向かいにあるのだ。
生地のモチッと感が好き。
あと、チーズものがおいしい。
人参ジュースも買う。
つくだ農園の人参ジュース同様、人参がすりおろしたままジュースになっている。
でも、すりおろし人参がつくだ農園のより口当たり柔らかい。
一度ゆがいてでもいるのだろうか?
などと考える。
とにかく、火曜日はかんかん照りで暑くって、
大原はそうでもなかったのに、
河原町通は気が狂ったように暑くて、
参りました。
なんせ、ズボンのしたにタイツもはいてたし・・・(大原ではちょうどいいんですよこれぐらいで)。
それでしみじみ思いました。
ああ、また都会が苦手になってきた。
ますます、街が苦手だ。
なんで、こんなに暑いのか・・・。
そうです、夏になると市街地が嫌いになる私です。
一目散、逃げるように大原に車を走らせて、
上高野辺りから空気が変わるのを感じたら、
ホッと安心します。
ああ、家が大原にあって良かった。
街中にはもう住めそうにありません。
次は、ますます好きなものでもご紹介しましょう。
農園情報
玉ねぎオーナーさん、収穫のご予定をお伝え下さい。
レタス・・・元気です!
ロメインレタス・・・朝市から出荷予定。かなりおいしいです。
玉ねぎ・・・収穫中です。
赤玉ねぎ・・・色がきれいです。収穫中
ニンニク・・・収穫中です。今なら生ニンニクで!
うまい菜・・・終わりかけです。
そら豆・・・ちょっとだけあります。
ブルーベリー・・・実がふくらんできました。今年は出荷しません。
Posted by ヴィレッジ・トラストつくだ農園 at 14:39│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
Posted by ハリネズミ at 2010年06月04日 08:58
hohoemiさん、おいしいですよね。
たくさん種類がある訳ではないけれど、
同じものを何度食べてもおいしいと思えるのが最高。
街中でうらやましいのは、出町柳以南の鴨川があること、ですな。
たくさん種類がある訳ではないけれど、
同じものを何度食べてもおいしいと思えるのが最高。
街中でうらやましいのは、出町柳以南の鴨川があること、ですな。
Posted by たみ at 2010年06月04日 12:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
そのパン屋には何回か行ったことがあります。嫁はんと鴨川に弁当を持って行って食べることがあり、洋食系の時はそこでパンを買ったりします。当然、ワインやビールも持参…( ̄¬ ̄*)。いつもは家から一番近い出雲路橋辺りなのですが、花見の季節はたまにその辺りまで遠出したりするのです。ビール飲みにはトイレが必須だから、行くところが限られるのが難点なんですがねぇ ^^;