ナチュログ管理画面 農のある暮らし 農のある暮らし 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月30日

ありがと、ありがと。


昨日は、28回目の誕生日でした。

ええい!と会社を休みまして、あさから旦那さんと一緒に畑へ。
いいお天気ですが、風が冷たくて3月みたいやなーなんて話しながら、
畦に座ってお昼を食べたり。

そうこうするうちに、昼からはオーハラーボほぼ総出で
5月16日の田植えの準備、元肥となるケイフンを田んぼに入れるために、
ゆうとさんは山へ。
私は洗濯をしに川へ、じゃなくて洗濯機へ。

のーんびりとして、幸せな気分です。
友達や両親からはお祝いのメッセージが届いて、
ありがとう、と返信。

じっとしているのももったいなくて、
一乗寺を散歩していたお母さんと待ち合わせて、
今一番気になっているテーマの本を恵文社にて購入。

夜は、オーハラーボのさっちゃんが5月1日にオープンする
わっぱ堂にて食事。
オーハラーボの野菜を大原で食べられる唯一のお店です。
両親、妹と私達5人でお邪魔しました。

なんでカメラを持って行かへんかったのか、
後悔しつつそれでもそんなことすぐに忘れるくらい素敵なお店でした。
しつらえは、施行してくれはった大原の工務店さんが詳しく紹介してくれておりますので、
そちらをリンク!
http://vanillal.exblog.jp/12526300/

わっぱ堂のさっちゃんは、だんなさんの農業仲間でもあります。
もちろん、オーハラーボです。

店主、さっちゃんと女将さんのかよちゃんの息の合ったサービスと、
なによりお料理がめっちゃおいしい。
出てくるものが、丁寧につくられているというのがよくわかります。

昨日は、ほうれん草と春菊のシーザーサラダ、
タケノコ木の芽焼き、オーブン焼き、
岩魚、山菜の天ぷら、石釜で焼くピザとか、パスタとか・・・、
九条ネギのマリネも最高やったし、高菜チャーハンもおいしかったし
色々食べさせて頂きました。
かよちゃんセレクトのオーガニックワインもおいしかったし。
デザートのクリームブリュレがまた最高。
カラメル入っているショウガ(!!)の香りが、
甘くなりすぎず大人の味で、おかわり!!と思ってしまいます。

大原で、こんな素敵な店ができて、ほんとうにうれしーなー、
楽しーなー、という気持ちでいっぱいです。
もう、まちのお店には行かんでもええな、という気持ちにさせてもらえます。

ごちそうさまでした、ありがとう、といって帰る時、
入り口で並んで見送ってくれている二人をふと振り返ると、
こんなん見たことないなーというくらい素敵な絵になってました。

ふたりでお店をしはるというのは、
こんなに素敵なことなんだなーと、しみじみしながら、
真っ暗な大原の夜の道を楽しく歩いて帰りました。

というわけで、わっぱ堂 明日オープンです!

営業時間
昼 石釜パンランチ 他(毎日営業/要予約)
夜 アラカルト (日・月18:00〜/その他の曜日は要予約)

予約、お問い合わせは、
075-744-3212
草庵内わっぱ堂まで!!




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
人んちの子を出す
旅路
野良のふて
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ブログ、移転しました! (2010-12-10 11:41)
 人んちの子を出す (2010-11-27 13:52)
 旅路 (2010-10-25 02:01)
 まるっと4年 (2010-10-06 12:51)
 野良のふて (2010-09-29 10:22)
 雨を待つ (2010-09-01 15:06)

Posted by ヴィレッジ・トラストつくだ農園 at 11:44│Comments(0)雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありがと、ありがと。
    コメント(0)