ナチュログ管理画面 農のある暮らし 農のある暮らし 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月07日

読書について

小説が好きです。
読むことが習慣化しています。

といっても、読む本を全て購入は出来ませんので
足しげく通います。図書館へです。

京都市図書館の中でも、一番好きな岩倉図書館が、
我が家からの最寄りで良かった。

毎月20冊くらい借りて、
年間200冊くらい読んでいます。

私にとっての読書は、
本当に単純な娯楽です。
だから、乱読だし、いちどに3、4冊同時進行で読んだりします。
(あっちを100ページ読んで、こっちを150ページ読んで、別のを100ページ読むと言った読み方。しかも一日の間に・・)

そんないい加減な読み方をしていても、
ときどきはっとする言葉や、場面に出会うことがあります。

そうしたときに、心の中にメモするのですが、
どっかに残しておけばいいし、
こうしてブログに書いて誰かに伝えたい内容もたまにはあります。

そのような内容に出会ったときに、
書くための、
農家の本棚(私的な読書日記)。




同じカテゴリー(農家の本棚)の記事
 カムイ伝 (2010-09-08 14:11)

Posted by ヴィレッジ・トラストつくだ農園 at 14:24│Comments(0)農家の本棚
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読書について
    コメント(0)