2009年09月25日
ドキドキしていた
さてこんどの日曜日は、オーハラーボの天空米ラピュ田で稲刈りです。
ドキドキしています。
ワクワクです。
お天気もいいみたい。
まだ、やってもないのに早い目にドキドキを書いておきます。
なぜならいろんな友達に会えるからです。
いろんな人に会えるからです。
つくだ農園でやるイベントというのは、
二人の学生時代からの友達が来てくれたり、初めて会う人が来たりして、
毎回全力でやるので疲れるけど、とてもエキサイティドなのです。
特に、今回はサンスンとマイケルとその子どもマルマがきます。
マルマのかわいさは、やばいです。
母サンスンが韓国人。父マイケルがイギリス人です。
マルマ、ミックスです。
アー残念。
今写真がありません。
こんどの日曜日に撮りだめしてきます。
それに、おこめファンドの方達にも合えるし、
友達にも会えるし、
オーハラーボで遊べるし、
日曜日なのに会社休むし、
そのおかげで朝市最後までいられるし。
おわー、書いてて増々今から楽しみ。
ドキドキしています。
ワクワクです。
お天気もいいみたい。
まだ、やってもないのに早い目にドキドキを書いておきます。
なぜならいろんな友達に会えるからです。
いろんな人に会えるからです。
つくだ農園でやるイベントというのは、
二人の学生時代からの友達が来てくれたり、初めて会う人が来たりして、
毎回全力でやるので疲れるけど、とてもエキサイティドなのです。
特に、今回はサンスンとマイケルとその子どもマルマがきます。
マルマのかわいさは、やばいです。
母サンスンが韓国人。父マイケルがイギリス人です。
マルマ、ミックスです。
アー残念。
今写真がありません。
こんどの日曜日に撮りだめしてきます。
それに、おこめファンドの方達にも合えるし、
友達にも会えるし、
オーハラーボで遊べるし、
日曜日なのに会社休むし、
そのおかげで朝市最後までいられるし。
おわー、書いてて増々今から楽しみ。
Posted by ヴィレッジ・トラストつくだ農園 at 17:23│Comments(4)
│農作業
この記事へのコメント
Posted by きみえ at 2009年09月25日 17:29
うおーー!楽しみー!私も楽しみです。
なんだか、仕事に埋もれそうだけど
稲刈りが楽しみで頑張ります。
Posted by 野村です at 2009年09月25日 20:31
きみえさん
ありがとございます。
きっと報告します。
マルマの写真をつけます!
たかよちゃん
楽しみー!
いえーい!
ところで、仲直りしたの?!
・・・聞いてはいけなかった?
Posted by たみ at 2009年09月25日 20:48
昨日はありがとうございました。天気も良くていい汗をかきました。ご飯も美味しかったですし、昼食を作られた方が出店されたら行ってみたいと思います…名前も聞いたのに忘れちゃいましたが (;´▽`A``
十数年振りに百井へ行ったのですが、国道367号線の小出石から477号線へ別れる所も新しい道が出来てて驚きました。更に奥の尾越の管理釣り場はまだあるのだろうか?確か、途中に修道院もあったはず…。
Posted by ハリネズミ at 2009年09月28日 10:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
たみさん☆
いいなぁ。
楽しそう。
ブログでの報告、待ってます☆